0

冬場のヒートショック、高齢者は要注意!

亀山 奈美恵

これから高齢化社会が続く中で、少しでも多くの高齢者の方のお役に立てればと思い、今まで培ってきた経験を活かし、たくさんの方の思いや希望を叶えられるようにご本人やご家族、たくさんの方の笑顔を見る為に、安心して生活できる様に全力でサポートしていきたいと思います。

高齢者が冬、気をつけなければならないのが、急激な温度変化に伴って起きる体調不良の「ヒートショック」です。

冬場、暖房の効いた暖かい部屋から廊下やトイレなどに行くと、

寒さに思わず「ゾクゾクッ」と震える事がありませんか?それらもヒートショックの一種と言われ、

高齢者の方以外でも身近にある現象です。

入浴時に血圧が乱高下し、意識障害や心筋梗塞などを起こすと、溺死や転倒につながるケースも少なくなく、

入浴中の急死者数は年間1万人を超えるとも言われています。

高齢者は要注意!

とくに高齢者は血管がもろくなっているうえに、血圧の上昇幅が大きく、脳出血などを起こしやすくなります。

ヒートショックは高齢者の方が家庭内で死亡する原因の4分の1を占めているのです。

性別でみた場合は、入浴中に起こる事故の件数は男性の方が多いのですが、

死亡に至ってしまうのは女性の方が多くなっています。

高齢者は要注意!

ヒートショックの影響を受けやすい人は要注意!

ヒートショックの影響を受けやすいのは高齢者、高血圧や糖尿病の病気を持つ方、動脈硬化のある人方などです。

また、肥満気味の人や呼吸器官に問題があり睡眠時無呼吸症候群などを持つ方、不正脈がある方など

次に揚げるような場合もヒートショックの影響を受けやすいといわれています。

 

ヒートショックの影響を受けやすい人

・65歳以上である。

・高血圧・糖尿病・動脈硬化の病気を持っている。

・肥満気味である。

・睡眠時無呼吸症候群など呼吸器官に問題がある。

・不整脈がある。

・自宅の脱衣所や浴室に暖房器具がない。

・いわゆる“一番風呂”に入る事が多い。

・熱いお風呂が好き。

・お酒を飲んでから入る事がある。

ヒートショックの影響を受けやすい人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒートショック対策は?

・シャワーを使用して、浴室内の温度を上げておく

シャワーを給湯することによって、浴室温度が15分間で10度以上上昇すると言われています。

(東京ガスの実験にて)

・寒い時は、入浴する前に脱衣所と浴室を十分に暖めておく

浴槽にお湯が溜まっている場合には、お風呂に入る前にしばらく浴槽のフタを開けておくことで

浴室の温度を上昇させることができます。

また、浴室の床にマットやスノコを敷いておくことも有効です。

 

・お風呂の温度は38度~40度くらいの低めに設定する

熱いお風呂には心臓への負担を増やすため避けましょう。

 

・高齢者や高血圧の人は、一番風呂を避ける

家族が入ったすぐ後、浴室が十分温まってから入浴しましょう。

冬場のヒートショック、高齢者は要注意!

 

 

 

 

 

 

 

もし、家族が浴室で発作を起こしてしまった場合は発見が遅れると非常に危険な状態となります。

家族、隣人の高齢者に積極的に注意喚起をお願いします。

老人ホーム探しはおまかせください

プロに施設探しを相談する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です