ウチシルベ福島の名村考太です。2018年から福島県郡山市で民間の高齢者施設の入居者紹介業を行っています。それまで不動産関連の仕事に長く携わってきました。介護の業界については、耳慣れない用語が多く、最初はとても戸惑いました。これは、初めて身内の介護に直面される方も同じく悩みを抱えておられるかもしれません。
ケアハウス(自立)や特別養護老人ホーム(要介護3以上)は社会福祉法人が運営するケースがほとんどで、なかば「公」の存在といえるでしょう。特養は所得に応じた利用料の減免制度がありますが介護度によって利用の制限が設けられています。それは、対象となる高齢者が多すぎると税金の投入費用があまりに大きくなりすぎてしまうためです。
なので、特養の入居基準を満たさない要介護2以下の方でも入居介護サービスが行きわたるように、サービス付き高齢者向け住宅や介護付き有料老人ホームなどの運営は民間の事業者が行っています。
