2014年08月11日

ご相談実例① ~退院後の介護施設探し~

ご相談者:Aさん 69才 女性 / 要介護4      Aさんは、息子さんと二人暮らしでしたが、息子さんは仕事が忙しく、帰宅が遅いため 家ではほとんどおひとりで過ごされていました。 これまではお元気で自営のご商売もされて… 続きを読む

2014年08月01日

認知症であっても自分らしく暮らすために

地域で療養すること介護や終末期を考えるネットワークの研究会に参加させていただきました。 今回は、「認知症であっても自分らしく暮らすために」がテーマでした。 日々、お住まい相談員として高齢者のための老人ホーム探しのご相談を… 続きを読む

2014年08月01日

住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者住宅の違いって?

住宅型有料老人ホーム 原則として食事などの生活支援サービスだけを提供するのが『住宅型有料老人ホーム』です。

2014年08月01日

小規模多機能居宅介護って、ご存知ですか?

みなさんは、小規模多機能居宅介護って、ご存知ですか? 地域密着型サービスのひとつ 平成18年度に、高齢者が馴染みのある環境・地域で、きめ細かく配慮されたサービスの提供を受けることができるよう創設された介護保険のサービス体… 続きを読む

2014年08月01日

『認知症』ってどんな病気?

「認知症」とは老いにともなう病気の一つです。 さまざまな原因で脳の細胞が死ぬ、または働きが悪くなることによって、記憶・判断力の障害などが起こり、意識障害はないものの社会生活や対人関係に支障が出ている状態(およそ6か月以上… 続きを読む