ベストライフ玉川学園(東京都町田市)
- 介護付き有料老人ホーム
 
                                                                   
                 
              
| 所在地 | 東京都 町田市 南大谷371-1 | 
|---|---|
| 路線・最寄駅 | 小田急線
玉川学園前駅 神奈中バス 町田バスセンター 行き乗車、南大谷都営 停留所下車 徒歩4分 | 
| 費用 | 初期費用380万円~380万円 月額費用15.7万円~15.7万円 | 
| 居室数 | 51 | 
| 開設年月 | 2011年04月 | 
| 運営会社 | 株式会社ベストライフ | 
- おすすめポイント1
- 健康管理室や機能訓練コーナー、談話室など共有スペースが充実
- おすすめポイント2
- さまざまなレクリエーションの実施で楽しみや喜びの体験を
- おすすめポイント3
- 緑多い玉川学園に立地する落ち着いた佇まい
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
ベストライフ玉川学園 が選ばれる理由
利用しやすい価格で経済的にも安心
「将来、介護がどれだけ必要になるか、心配…。」そんな不安を抱える入居者やご家族が安心して生活を続けられるよう、「ベストライフ玉川学園」では吟味に吟味を重ね、元気な入居者も介護が必要な入居者も、同じ月額利用料で生活していただけるよう価格が設定されています。
更には介護度の度合いを問わず月額利用料は同一となっています。要支援1から要介護5まで同じ金額で生活し続けられることは将来への安心材料のひとつ。ご家族の方も安心ですね。
また、一般的に高額になりがちな初期費用についてもご安心ください。「ベストライフ玉川学園」では建物オーナーより建物を一括借り受けしているため、少ない入居一時金での入居が可能となっていますよ。
利用しやすい価格で経済的にも安心
「将来、介護がどれだけ必要になるか、心配…。」そんな不安を抱える入居者やご家族が安心して生活を続けられるよう、「ベストライフ玉川学園」では吟味に吟味を重ね、元気な入居者も介護が必要な入居者も、同じ月額利用料で生活していただけるよう価格が設定されています。
更には介護度の度合いを問わず月額利用料は同一となっています。要支援1から要介護5まで同じ金額で生活し続けられることは将来への安心材料のひとつ。ご家族の方も安心ですね。
また、一般的に高額になりがちな初期費用についてもご安心ください。「ベストライフ玉川学園」では建物オーナーより建物を一括借り受けしているため、少ない入居一時金での入居が可能となっていますよ。
地域ぐるみでの活発なイベント
「ベストライフ玉川学園」では施設周辺にお住まいの方々が趣味や特技を活かして余暇活動や各種補助活動に参加できるよう、「ベストボランティアクラブ」という活動制度が設けられています。その内容は大変多彩で、書道、カラオケ、野菜づくり、囲碁・将棋・麻雀の対戦相手、更にはお化粧まで。これらのボランティア活動は入居者の生活を豊かにするだけでなく、地域に住まう方と入居者との交流起点にもなっており、地域ぐるみで楽しくアクティブな暮らしが送れると入居者からも評判ですよ。
このほか、プロの講師による音楽療法やシニア体操の実施、また近隣に住まう方を招いてのお祭りの実施など、一年を通じて盛んにイベントが催されていますよ。
ベストライフ玉川学園 の受け入れ条件
| 体験入居 | 体験入居   | ||
|---|---|---|---|
| 受入れ介護度 | 自立  | 要支援  | 要介護  | 
| 受入れ体制 | 保証人無し  | 障害者総合支援  | |
ベストライフ玉川学園 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン  | 在宅酸素  | 胃ろう  | 
| 鼻腔経管栄養  | 中心静脈・IVH  | たん吸引  | 
| 気管切開  | 人工肛門・ストーマ  | バルーン・カテーテル  | 
| 透析(施設側による送迎)  | 透析(本人家族による通院)  | 褥瘡  | 
| 認知症  | 統合失調症  | 疥癬  | 
| 肝炎  | 結核  | HIV  | 
| 梅毒  | ブドウ球菌感染症・MRSA  | 筋萎縮性側索硬化症・ALS  | 
| ターミナルケア  | 
食事・提供可能形態
- 刻み食  
- ミキサー食  
- ソフト食  
ベストライフ玉川学園 の料金プラン
基本費用
初期費用 380万円~380万円 月額費用 15.7万円~15.7万円ベストライフ玉川学園 の施設詳細
居室設備
- トイレ  
- カーテン  
- 緊急コール  
- エアコン  
- 電話回線  
- 洗面台  
- 収納  
- ベッド  
- ネット引込み  
共用設備
- 食堂  
- 共同浴槽  
- 談話スペース  
- 機械浴(ストレッチャー)  
- 防犯カメラ  
ベストライフ玉川学園 のアクセスマップ
| 所在地 | 東京都 町田市 南大谷371-1 | 
|---|---|
| 路線・最寄駅 | 小田急線 玉川学園前駅 神奈中バス 町田バスセンター 行き乗車、南大谷都営 停留所下車 徒歩4分 | 
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。



 
              
 
                                                        




 
