ふくろうの杜(鹿児島県鹿児島市)
- 住宅型有料老人ホーム








| 所在地 | 鹿児島県 鹿児島市 西俣町864-2 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
JR鹿児島本線(川内~鹿児島)
伊集院駅 車で20分、あいばす 山口田 徒歩6分 |
| 費用 |
初期費用6.2万円~9万円 月額費用7.9万円~10.8万円 |
| 居室数 | 7 |
| 開設年月 | 2013年06月 |
- おすすめポイント1
- 家庭的な雰囲気と家族としての生活
- おすすめポイント2
- 野菜作りなど自然豊かな環境の中での生活
- おすすめポイント3
- 連携した医療機関やその他の日常生活に必要なサポートが可能
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
ふくろうの杜 が選ばれる理由
手厚い介護と安心できる生活
家庭的な生活の中で一人一人に対しての温かく心のこもった介護を中心に行います。また、安心して生活していただけるよう病院の連携や生活に必要なものをサポートいたします。一人でも多くの皆様と楽しい時間を過ごせるよう【安心】【安全】に努めます。
手厚い介護と安心できる生活
家庭的な生活の中で一人一人に対しての温かく心のこもった介護を中心に行います。また、安心して生活していただけるよう病院の連携や生活に必要なものをサポートいたします。一人でも多くの皆様と楽しい時間を過ごせるよう【安心】【安全】に努めます。
食べることの大切さを知り、食を楽しむ
食事については特に力を入れています。年齢を重なるごとに食事はあまり食べなくなってきていると思われる人が多いと思います。利用者のご家族からもありましたがそれは違います。若い頃のように食べられるわけではありませんし、硬いものが食べられなくなったなど少し制限がありますが、食べたいという欲求は私たちと同じようにあると思います。食を楽しむこともケアの一つだと考えております。
ふくろうの杜 の経営理念・スタッフの声
家庭的な環境と自然豊かな日常を楽しみに…
緑豊な鹿児島市西俣町に住宅型有料老人ホームを開設させていただきました。私たちの事業所は一人一人を尊重し、家庭的な空間と家族として一緒に生活が出来る環境づくりを大切にしています。会話を中心に一人でも孤立させないよう皆で協力し、楽しい時間を過ごせるようにします。またお好きな方はちょっとした野菜作りや動物による憩いの時間、または環境が良いので散歩を楽しんでいただけると思います。病院との連携も御座いますので安心して生活できるようサポートを行っております。
理事 白石 豊
ふくろうの杜 のギャラリー
-

玄関入口は階段の他にスロープがあり、車いすでも対応できます -

居室①(洋間)窓も多く窓からは園庭を眺められます -

お茶を飲みながらゆっくりできる和室の団らん室の他、和室の居室もございます -

陽が差し込む浴室でのんびり入浴を楽しめます -

運動器具を使用し体を動かしたり景色の良い環境の中で散歩したりしています -

のんびりと過ごしながら作物が作れる畑もありますので是非お好きな方は野菜などお作り下さい -

こだわった家庭的な料理を全員でいただきます -

お菓子作りや工作(七宝焼き等)物を作られる方にも楽しんでいただけ、趣味を活かした生活を楽しめます -

アニマル職員として癒しに貢献します!人馴れし過ぎた職員と共にゆったりとした生活や触って・見て話しかけることで認知症等の利用者様にも大きな効果があります -

玄関入口は階段の他にスロープがあり、車いすでも対応できます -

居室①(洋間)窓も多く窓からは園庭を眺められます -

お茶を飲みながらゆっくりできる和室の団らん室の他、和室の居室もございます -

陽が差し込む浴室でのんびり入浴を楽しめます -

運動器具を使用し体を動かしたり景色の良い環境の中で散歩したりしています -

のんびりと過ごしながら作物が作れる畑もありますので是非お好きな方は野菜などお作り下さい -

こだわった家庭的な料理を全員でいただきます -

お菓子作りや工作(七宝焼き等)物を作られる方にも楽しんでいただけ、趣味を活かした生活を楽しめます -

アニマル職員として癒しに貢献します!人馴れし過ぎた職員と共にゆったりとした生活や触って・見て話しかけることで認知症等の利用者様にも大きな効果があります
ふくろうの杜 の受け入れ条件
| 体験入居 |
体験入居 |
||
|---|---|---|---|
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
生活保護 |
ふくろうの杜 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

ふくろうの杜 の料金プラン
基本費用
初期費用 6.2万円~9万円 月額費用 7.9万円~10.8万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
6.2万円
|
月額費用総計
7.9万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 6.2 万円 |
3.1 万円 |
3.3 万円 |
1.5 万円 |
||||||
費用詳細Bタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
8.6万円
|
月額費用総計
10.6万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 8.6 万円 |
4.3 万円 |
1.5 万円 |
3.3 万円 |
1.5 万円 |
|||||
費用詳細Cタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
9万円
|
月額費用総計
10.8万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 9 万円 |
4.5 万円 |
1.5 万円 |
3.3 万円 |
1.5 万円 |
|||||
ふくろうの杜 の施設詳細
建物構造
建築構造 木造 階数 1居室設備
- カーテン

- 緊急コール

- 収納

共用設備
- 食堂

- 共同浴槽

- 談話スペース

- 共用キッチン

併設事業所・施設・医療機関
- 訪問介護

- 通所介護

ふくろうの杜 のアクセスマップ
| 所在地 | 鹿児島県 鹿児島市 西俣町864-2 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) 伊集院駅 車で20分、あいばす 山口田 徒歩6分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。















