アプルール材木座(神奈川県鎌倉市)
- 住宅型有料老人ホーム
- おすすめポイント1
- 今まで暮らしてきた愛犬と一緒に入居できます
- おすすめポイント2
- 鎌倉の山々や材木座海岸がのぞめる絶好のロケーションです
- おすすめポイント3
- 常駐の介護スタッフが利用者のやりたいことを応援してくれます
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
アプルール材木座 が選ばれる理由
愛犬と一緒に暮らせるホーム
アプルール材木座はJR・江ノ島電鉄「鎌倉駅」から徒歩15分、江ノ島電鉄「和田塚駅」から徒歩10分、国道134号線沿道のアクセスしやすい立地にあります。施設北側に鎌倉の山々がそびえ立ち、窓辺に材木座海岸が広がる絶好のロケーションとなっており、美しい自然を身近に感じながら心豊かなセカンドライフが送れます。国道134号線沿いには景色が良い海浜公園やおしゃれな飲食店が数多くあり、家族が来訪した際にはドライブや外食などへ出かけて楽しめます。
アプルール材木座では「いつまでも愛犬と暮らせるホーム」をコンセプトとしており、今まで一緒に暮らしてきた愛犬と一緒に入居することが出来ます。入居後に利用者が先立たれた場合でも愛犬のお世話は施設が責任を持っておこなってくれるので安心です。ホーム犬として可愛い小型犬の飼育もおこなわれており、愛犬がいない方も犬と日常的に触れ合いながら楽しい日常生活を送れます。
愛犬と一緒に暮らせるホーム
アプルール材木座はJR・江ノ島電鉄「鎌倉駅」から徒歩15分、江ノ島電鉄「和田塚駅」から徒歩10分、国道134号線沿道のアクセスしやすい立地にあります。施設北側に鎌倉の山々がそびえ立ち、窓辺に材木座海岸が広がる絶好のロケーションとなっており、美しい自然を身近に感じながら心豊かなセカンドライフが送れます。国道134号線沿いには景色が良い海浜公園やおしゃれな飲食店が数多くあり、家族が来訪した際にはドライブや外食などへ出かけて楽しめます。
アプルール材木座では「いつまでも愛犬と暮らせるホーム」をコンセプトとしており、今まで一緒に暮らしてきた愛犬と一緒に入居することが出来ます。入居後に利用者が先立たれた場合でも愛犬のお世話は施設が責任を持っておこなってくれるので安心です。ホーム犬として可愛い小型犬の飼育もおこなわれており、愛犬がいない方も犬と日常的に触れ合いながら楽しい日常生活を送れます。
利用者のやりたいことを全力で応援
建物はRC造の地上2階建て、館内は介護が必要な方の生活に配慮されたバリアフリー設計となっています。共用部には食堂や談話スペースといった利用者の憩いの場が用意されており、日中は美味しい食事をいただいたり、気の合う仲間と歓談したり、イベントやレクリエーションを楽しんだりと充実した時間を過ごせます。食事は素材にこだわった季節感のあるメニューとなっており、毎日の食事は利用者にとっての大きな楽しみとなっています。イベントの際には季節行事にちなんだ食事が用意されることもあり、普段よりも少し豪華な食事で特別な時間を満喫できます。
介護スタッフは24時間体制で常駐しており、利用者の日常生活をサポートしてくれます。安否確認や緊急時対応、生活相談などは基本サービスとなっており、利用者の困りごとには柔軟に対応してくれます。介護が必要な場合には外部の介護保険サービスを利用することも可能です。
アプルール材木座には独自のサービスとして「いつくしみプロフィールサービス」や「夢プラン」といった利用者のやりたいことを応援してくれるサービスがあります。施設入居後も「旅行へ行きたい」「買い物を楽しみたい」「パソコンを覚えたい」など、スタッフのサポートのもとで様々なことに挑戦することができ、生きがいを感じる活き活きとしたセカンドライフを送れます。
アプルール材木座 の経営理念・スタッフの声
好きなことを共有できる施設運営
アプルール材木座は「株式会社アプルール」の運営です。1992年設立、神奈川県鎌倉市に本社がある福祉総合企業で、神奈川県内において地域密着型の介護サービスや保育サービスを提供しています。介護サービスにおいては介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、グループホームを運営しており、「人が人を思いやるサービス」を目標に、利用者一人ひとりを尊重したサポートをおこなっています。
株式会社アプルールでは利用者に好きなことを楽しんでもらえるよう、施設ごとにコンセプトが設けられており、「犬が好きな人が集まるホーム」「子どもが好きな人が集まるホーム」「ガーデニングが好きな人が集まるホーム」「旅行が好きな人が集まるホーム」などがあります。施設入居後も好きなことに積極的に挑戦することができ、生きがいを感じながら活き活きとしたセカンドライフを送れます。
アプルール材木座 の受け入れ条件
| 体験入居 |
体験入居 |
||
|---|---|---|---|
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
|
アプルール材木座 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

アプルール材木座 の料金プラン
基本費用
初期費用 0万円~2600.8万円 月額費用 22.1万円~62.8万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
62.8万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
24 万円 |
28 万円 |
10.8 万円 |
別途実費 | |||||
費用詳細Bタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
1580.6万円
|
月額費用総計
22.1万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 1580.6万円 20% 96か月 |
0 万円 |
0 万円 |
16.7 万円 |
5.4 万円 |
別途実費 | ||||
費用詳細Cタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
2600.8万円
|
月額費用総計
38.8万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 2600.8万円 20% 96か月 |
28 万円 |
10.8 万円 |
別途実費 | ||||||
アプルール材木座 の施設詳細
建物構造
建築構造 RC造 階数 3居室設備
- トイレ

- カーテン

- 緊急コール

- エアコン

- 収納

- ベッド

共用設備
- 食堂

- 談話スペース

- 個別浴槽

アプルール材木座 のアクセスマップ
| 所在地 | 神奈川県 鎌倉市 材木座5-10-45 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
江ノ島電鉄線 和田塚駅 徒歩10分 JR横須賀線 鎌倉駅 徒歩15分 江ノ島電鉄線 鎌倉駅 徒歩15分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。







