GRAND HOME ゆとりえ(大阪府大阪市旭区)
- 介護付き有料老人ホーム









- おすすめポイント1
- 介護スタッフは夜間2人体制で、24時間常駐しています
- おすすめポイント2
- 提携医療機関が14か所もあり、診療科目が多いです
- おすすめポイント3
- 居室内の設備がかなり充実しています
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
GRAND HOME ゆとりえ が選ばれる理由
心と身体に優しい設備の数々
毎日の生活を少しでも楽しくする配慮にあふれた施設だと感じます。4階建ての施設の1階は「ENJOYフロアー」と名付けられていて、茶道や華道が楽しめる「タタミコーナー」や、映画鑑賞が楽しめるレストランなどが用意されています。
生活の安全度や快適度をアップさせる心配りも、こちらの見逃せないポイントです!居室にはナースコールが設置されているのはもちろんのこと、入居者の動きが一定時間内でなくなった場合、スタッフに通報が届く生活リズムセンサーが取り付けられています。このセンサーがあれば、ナースコールが押せない状態で倒れてしまったときでも、スタッフが異変に気付けるんですよ!ちなみに、ナースコールは居室だけでなく、トイレにも設置されています。また、浴室には温度差でヒートショックが起こらないように、床暖房が設置されています。
心と身体に優しい設備の数々
毎日の生活を少しでも楽しくする配慮にあふれた施設だと感じます。4階建ての施設の1階は「ENJOYフロアー」と名付けられていて、茶道や華道が楽しめる「タタミコーナー」や、映画鑑賞が楽しめるレストランなどが用意されています。
生活の安全度や快適度をアップさせる心配りも、こちらの見逃せないポイントです!居室にはナースコールが設置されているのはもちろんのこと、入居者の動きが一定時間内でなくなった場合、スタッフに通報が届く生活リズムセンサーが取り付けられています。このセンサーがあれば、ナースコールが押せない状態で倒れてしまったときでも、スタッフが異変に気付けるんですよ!ちなみに、ナースコールは居室だけでなく、トイレにも設置されています。また、浴室には温度差でヒートショックが起こらないように、床暖房が設置されています。
看護師はオンコール体制で対応
GRAND HOME ゆとりえの最大の特長は、医療サポートがかなり充実していることです。看護師は24時間オンコール体制で待機していますし、なんと14か所もの医療機関と提携して、迅速な緊急対応やあらゆる病気やケガに備えているんです!しかも、ほとんどの医療機関が徒歩10分以内のところにあって、心療内科は2週間に1回、内科・循環器科は月2回の往診に対応しています。
サービス、ケア面だけでなく、居住空間にも注目です。すべて14畳以上の広い個室になっている居室内にはナースコールや生活リズムセンサー以外に、玄関収納、キッチン、クローゼット、カウンター、温水洗浄トイレなどがあらかじめ設置されています。一部の居室には、シャワーやユニットバスまでついているんですよ!
GRAND HOME ゆとりえ のギャラリー
-

廊下 明るくて清潔感があふれるフロア。スタッフがご入居の皆さまを笑顔でお迎えします。 -

ロビー 格調を感じさせるエントランスからロビーへ。ご家族やご入居の皆さま同士の語らいの場としてご利用いただけます。 -

タタミコーナー 茶道や華道、または談話など、趣味のあった皆さまとの親睦会や交流の場として、お気軽にご利用ください。(その他多目的に使用します) -

レストラン 明るく広々としたレストラン(食堂)は、入居者や来訪者とのお食事はもちろん、大型プラズマテレビによる映画鑑賞など憩いの場としてご利用いただけます。 (レストラン(食堂)は機能訓練室、その他多目的に使用します) -

浴場 浴場は、快適な癒し空間と同時に、ふれあいを深める大切なスペース。浴場からは中庭を眺めることができます。 -

機械浴カトレア お身体の具合に合わせて機械浴をご用意。入浴するたびにお湯をすべて入れ替えるなど、衛生面にも気を配っています。 -

1F「ENJOYフロアー」毎日を楽しく過ごして頂くために有料老人ホームゆとりえが工夫した、施設やお部屋をご紹介。 ほっと落ち着いて頂けるようなタタミコーナーやロビーもご用意しているのでのんびり寛いで頂けます♪ -

2F「ROOMフロアー」 -

3F「ROOMフロアー」 -

廊下 明るくて清潔感があふれるフロア。スタッフがご入居の皆さまを笑顔でお迎えします。 -

ロビー 格調を感じさせるエントランスからロビーへ。ご家族やご入居の皆さま同士の語らいの場としてご利用いただけます。 -

タタミコーナー 茶道や華道、または談話など、趣味のあった皆さまとの親睦会や交流の場として、お気軽にご利用ください。(その他多目的に使用します) -

レストラン 明るく広々としたレストラン(食堂)は、入居者や来訪者とのお食事はもちろん、大型プラズマテレビによる映画鑑賞など憩いの場としてご利用いただけます。 (レストラン(食堂)は機能訓練室、その他多目的に使用します) -

浴場 浴場は、快適な癒し空間と同時に、ふれあいを深める大切なスペース。浴場からは中庭を眺めることができます。 -

機械浴カトレア お身体の具合に合わせて機械浴をご用意。入浴するたびにお湯をすべて入れ替えるなど、衛生面にも気を配っています。 -

1F「ENJOYフロアー」毎日を楽しく過ごして頂くために有料老人ホームゆとりえが工夫した、施設やお部屋をご紹介。 ほっと落ち着いて頂けるようなタタミコーナーやロビーもご用意しているのでのんびり寛いで頂けます♪ -

2F「ROOMフロアー」 -

3F「ROOMフロアー」
GRAND HOME ゆとりえ の受け入れ条件
| 体験入居 |
体験入居 |
||
|---|---|---|---|
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
|
GRAND HOME ゆとりえ のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

- 食事療法

GRAND HOME ゆとりえ の料金プラン
基本費用
初期費用 0万円~200万円 月額費用 17.7万円~22.2万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
19.3万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
5.4 万円 |
8.5 万円 |
5.4 万円 |
別途実費 | |||||
費用詳細Bタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
22.2万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
8.3 万円 |
8.5 万円 |
5.4 万円 |
別途実費 | |||||
費用詳細Cタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
200万円
|
月額費用総計
16.6万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 200万円 |
2.7 万円 |
8.5 万円 |
5.4 万円 |
別途実費 | |||||
GRAND HOME ゆとりえ の施設詳細
建物構造
建築構造 鉄骨造 階数 4居室設備
- トイレ

- 緊急コール

- ウォシュレット

- エアコン

- 洗面台

- 収納

- キッチン

- ベッド

- 浴室

共用設備
- 食堂

- 共同浴槽

- 談話スペース

- 機械浴(リフト)

GRAND HOME ゆとりえ のアクセスマップ
| 所在地 | 大阪府 大阪市旭区 新森3-1-10 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
京阪本線 森小路駅 徒歩1分、約80m |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。







