グループホームたのしい家東淀川相川(大阪府大阪市東淀川区)
- グループホーム


- おすすめポイント1
- 教育を受けたスタッフによる質の高い認知症ケアが受けられます
- おすすめポイント2
- 裏庭に菜園があり季節の野菜や花々を鑑賞できます
- おすすめポイント3
- 多彩なイベントやレクリエーションが実施されています
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
グループホームたのしい家東淀川相川 が選ばれる理由
認知症の方が暮らしやすい生活環境
グループホームたのしい家東淀川相川は阪急京都線「相川駅」から徒歩3分、交通の便に優れた立地にあります。周囲には郵便局や薬局、コンビニ、カフェや寿司店などの飲食店があり、家族が来訪した際には一緒に買い物や外食を楽しむことが出来ます。施設南側を流れる神埼川の沿岸部は緑豊かな広場となっており、広場内を歩くことで豊かな自然を満喫することが出来ます。
建物はホワイトとブラウンを基調とした洋風の外観をしており、館内に入ると木のぬくもりが感じられる明るい空間が広がっています。バリアフリー設計のため歩行に不安がある方も安心して生活することができ、長さ30m、幅60cmある長い廊下では機能訓練を兼ねた歩行練習をおこなうことが出来ます。屋外にはベンチが設置された中庭や裏庭があり、天気が良い日には日光浴を楽しむことが可能です。裏庭には菜園スペースも設けられており、季節の野菜や花々の成長を観察したり、植物に集まってくるちょうちょや小鳥の様子を見て季節の移り変わりを感じることが出来ます。
9名×2ユニットの共同生活ではありますが、居室は全室個室となっており1人だけのプライベートな時間がしっかりと確保されています。1人になりたいときや疲れたときには、読書などの趣味を楽しんだり、ベッドで横になったりとゆっくりとくつろがれると良いでしょう。
認知症の方が暮らしやすい生活環境
グループホームたのしい家東淀川相川は阪急京都線「相川駅」から徒歩3分、交通の便に優れた立地にあります。周囲には郵便局や薬局、コンビニ、カフェや寿司店などの飲食店があり、家族が来訪した際には一緒に買い物や外食を楽しむことが出来ます。施設南側を流れる神埼川の沿岸部は緑豊かな広場となっており、広場内を歩くことで豊かな自然を満喫することが出来ます。
建物はホワイトとブラウンを基調とした洋風の外観をしており、館内に入ると木のぬくもりが感じられる明るい空間が広がっています。バリアフリー設計のため歩行に不安がある方も安心して生活することができ、長さ30m、幅60cmある長い廊下では機能訓練を兼ねた歩行練習をおこなうことが出来ます。屋外にはベンチが設置された中庭や裏庭があり、天気が良い日には日光浴を楽しむことが可能です。裏庭には菜園スペースも設けられており、季節の野菜や花々の成長を観察したり、植物に集まってくるちょうちょや小鳥の様子を見て季節の移り変わりを感じることが出来ます。
9名×2ユニットの共同生活ではありますが、居室は全室個室となっており1人だけのプライベートな時間がしっかりと確保されています。1人になりたいときや疲れたときには、読書などの趣味を楽しんだり、ベッドで横になったりとゆっくりとくつろがれると良いでしょう。
美味しい食事と多彩なイベント
食事は食堂に併設されているキッチンでスタッフが調理しており、いつでも出来たての美味しい食事がいただけます。食事の準備には利用者も一緒になって参加できるようになっており、役割を担うことでより美味しく食事をいただくことが出来ます。メニューは食材に旬の素材を使用した四季折々の料理となっており、ハレの日には少し豪華な特別食が提供されることもあります。噛むことや飲み込むことに不安がある方に対してはミキサー食やきざみ食にも対応してもらえます。
グループホームたのしい家東淀川相川では利用者に心豊かに過ごしてもらえるよう、多彩なイベントが開催されています。運動会や敬老会などの行事イベントは毎年の恒例となっており、過去の運動会では旗揚げ体操やパン食い競争などを楽しまれたとのことです。地域交流の機会も用意されており、大学の学園祭を見学したり、高校生による和太鼓の演奏会を鑑賞して楽しむことが出来ます。
グループホームたのしい家東淀川相川 の経営理念・スタッフの声
上場企業ならではのサービス
グループホームたのしい家東淀川相川は「株式会社ケア21」の運営です。東証JASDAQ上場を果たしている総合福祉企業で、東京・大阪に本社があります。手がけている事業は幅広く高齢者向けの介護サービスや障がい者向けサービス、就労支援、保育事業、訪問看護、ダイニング事業、介護人材の育成など福祉・医療・教育・文化・教育の4分野において日本社会の発展に貢献しています。高齢者向けの介護サービスでは主に有料老人ホーム「プレザン」シリーズ、グループホーム「たのしい家」シリーズを運営しています。
「たのしい家」シリーズは関東・関西を中心に東北・中部・中国・九州など幅広いエリアに事業所があります。施設数が多いため実績も豊富で、これまでのノウハウを活かしたケア21独自の認知症ケアを受けることが出来ます。上場企業として社会的責任を果たすことに努めており、入居者の安全を第一に考えた環境づくりやサービス提供がおこなわれています。
グループホームたのしい家東淀川相川 のギャラリー
-

食堂 -

居室 -

食堂 -

居室
グループホームたのしい家東淀川相川 の受け入れ条件
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
|---|---|---|---|
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
グループホームたのしい家東淀川相川 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

グループホームたのしい家東淀川相川 の料金プラン
基本費用
月額費用 14.9万円~14.9万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
14.9万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
0 万円 |
7 万円 |
4 万円 |
3.9 万円 |
管理共益費に込み | ||||
グループホームたのしい家東淀川相川 の施設詳細
建物構造
建築構造 鉄骨造 階数 2居室設備
- 緊急コール

- エアコン

- 収納

- ベッド

共用設備
- 食堂

- 談話スペース

- 個別浴槽

グループホームたのしい家東淀川相川 のアクセスマップ
| 所在地 | 大阪府 大阪市東淀川区 相川2-4-2 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
阪急京都本線 相川駅 徒歩3分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。







