ニチイホーム久が原(東京都大田区)
- 介護付き有料老人ホーム









- おすすめポイント1
- 一時金方式と月払い方式から利用者が自由に選択できます
- おすすめポイント2
- 居室は全室個室で夫婦入居が可能な広い居室が用意されています
- おすすめポイント3
- リハビリ対応型ホームであり常勤の理学療法士が配置されています
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
ニチイホーム久が原 が選ばれる理由
ゆっくりくつろげる居住空間
ニチイホーム久が原は東急池上線「御嶽山」駅より徒歩14分、閑静な住宅街にあります。近くに保育園や小学校があるのどかな環境であり、日中は元気な子どもたちの声が聞こえてきます。敷地内には広い駐車場が用意されており、家族は車でも電車でも面会に来ることが出来ます。
建物は鉄筋コンクリート造地上4階建て、白を基調とした外観のバリアフリー設計となっています。駐車場から館内までは段差なく移動できるため、車椅子の方でも気軽に外出が楽しめます。館内はホテルのような広々とした空間が広がっており、エントランスや廊下などの共用部の床は高齢者に優しいクッション性のあるカーペットとなっています。配置されている家具にもこだわりが見られ、高級感のある机や椅子、座り心地の良いソファでゆったりとくつろぐことが出来ます。共用設備も豊富で、各階に利用者の憩いの場であるリビング&ダイニングが設置されているほか、ファミリールームや屋上テラス、理美容室、パソコンが設置されたラウンジ、機能訓練室などがあります。食事は複数のメニューから選べる選択メニューとなっており、朝食は和食や洋食、昼食と夕食は7種類のメニューの中から好きなものを選んでいただくことが出来ます。
ゆっくりくつろげる居住空間
ニチイホーム久が原は東急池上線「御嶽山」駅より徒歩14分、閑静な住宅街にあります。近くに保育園や小学校があるのどかな環境であり、日中は元気な子どもたちの声が聞こえてきます。敷地内には広い駐車場が用意されており、家族は車でも電車でも面会に来ることが出来ます。
建物は鉄筋コンクリート造地上4階建て、白を基調とした外観のバリアフリー設計となっています。駐車場から館内までは段差なく移動できるため、車椅子の方でも気軽に外出が楽しめます。館内はホテルのような広々とした空間が広がっており、エントランスや廊下などの共用部の床は高齢者に優しいクッション性のあるカーペットとなっています。配置されている家具にもこだわりが見られ、高級感のある机や椅子、座り心地の良いソファでゆったりとくつろぐことが出来ます。共用設備も豊富で、各階に利用者の憩いの場であるリビング&ダイニングが設置されているほか、ファミリールームや屋上テラス、理美容室、パソコンが設置されたラウンジ、機能訓練室などがあります。食事は複数のメニューから選べる選択メニューとなっており、朝食は和食や洋食、昼食と夕食は7種類のメニューの中から好きなものを選んでいただくことが出来ます。
快適な個室と安心の介護
66室ある居室は全室個室でプライバシーがしっかりと確保されています。居室面積は18.24㎡~36.48㎡となっており、6室ある広い居室は夫婦一緒の入居が可能です。居室設備には介護用電動ベッド(寝具付き)や車椅子対応洗面台、温水洗浄機能付きトイレ、クローゼット、デスク、エアコンなどが完備されており、入居当日から快適な生活が送れます。浴室は共用となりますが、個浴と特別浴が用意されており、身体機能に合わせた安全な入浴が楽しめます。
看護・介護体制は要介護者2.5人対してスタッフ1人以上が配置された法定基準を上回る手厚いスタッフ体制となっています。充分な時間をかけてサービスを提供することができるため、利用者一人ひとりにあったオーダーメイドケアの提供が可能です。看護スタッフがいることで医療ケアへの対応も可能で、インスリンや胃ろう、尿管留置カテーテル、ストーマなどの管理が必要な方も入居可能です。リハビリ専門職である理学療法士の配置もあり、トレーニング機器が揃った機能訓練室で本格的なリハビリを受けることも出来ます。
ニチイホーム久が原 の経営理念・スタッフの声
首都圏で有料老人ホームを運営
ニチイホーム久が原は「株式会社ニチイケアパレス」の運営です。ニチイケアパレスは教育事業大手「株式会社ニチイ学館」が100%出資したグループ会社で、1964年の設立以来、首都圏で介護付き有料老人ホーム「ニチイホーム」、サービス付き高齢者向け住宅「アイリスガーデン」を運営しています。2019年4月現在で総社員数は2769名となっており、日本を代表する介護事業者と言えます。
介護付き有料老人ホーム「ニチイホーム」は東京・神奈川・埼玉・千葉などの首都圏を中心に70施設以上が運営されています。いずれも看護・介護スタッフが常駐する安心の施設となっており、認知症の方や重い介護度の方も安心して利用できます。看護スタッフ24時間常駐の医療面に特化した施設もあり、医療依存度が高い方や看取りを希望される方の受け入れにも取り組んでいます。都内2施設ではドッグセラピーが導入されており、今後さらに導入施設を増やしていくことも検討されています。
ニチイホーム久が原 のギャラリー
ニチイホーム久が原 の受け入れ条件
| 体験入居 |
体験入居 |
||
|---|---|---|---|
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
|
ニチイホーム久が原 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

- 食事療法

ニチイホーム久が原 の料金プラン
基本費用
初期費用 0万円~960万円 月額費用 23万円~76.6万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
43万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
31.4 万円 |
5 万円 |
6.6 万円 |
管理共益費に込み | |||||
費用詳細Bタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
960万円
|
月額費用総計
23万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 960万円 |
11.4 万円 |
5 万円 |
6.6 万円 |
管理共益費に込み | |||||
費用詳細Cタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
76.6万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
0 万円 |
62.5 万円 |
7.5 万円 |
6.6 万円 |
管理共益費に込み | ||||
ニチイホーム久が原 の施設詳細
建物構造
建築構造 鉄骨造 階数 4居室設備
- トイレ

- カーテン

- 緊急コール

- エアコン

- 洗面台

- 収納

- ベッド

共用設備
- 食堂

- 機械浴(車いす)

- 個別浴槽

ニチイホーム久が原 のアクセスマップ
| 所在地 | 東京都 大田区 久が原1-2-25 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
東急池上線 御嶽山駅 徒歩14分 都営浅草線 西馬込駅 徒歩19分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。















