なかとみ悠生苑(埼玉県所沢市)
- 介護付き有料老人ホーム
- おすすめポイント1
- 入居時費用が必要ない利用者に優しい料金設定です
- おすすめポイント2
- 80室ある居室はすべて個室でプライバシーが確保されています
- おすすめポイント3
- 日中は看護師が常駐しており医療処置が必要な方も入所できます
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
なかとみ悠生苑 が選ばれる理由
ゆっくり過ごせる生活環境
なかとみ悠生苑はJR武蔵野線「東所沢駅」、西武線「新所沢駅」から車で10分、田園風景が残るのどかな住宅街にあります。都内に近い立地でありながら豊かな自然を残しており、静かでのんびりとした場所でセカンドライフを送りたいと考えている方に最適です。「埼玉西共同病院」や提携医療機関である「富家病院」が近隣にあり、医療面に不安を感じている方も安心して利用できます。
建物はモダンなデザインの3階建てとなっており、周囲を囲うように駐車場スペースが確保されています。全館バリアフリーの高齢者に優しい設計で、館内は広い移動スペースが確保されたゆとりある空間となっています。配置されている家具からは木のぬくもりを感じることができ、磨き上げられたフローリングや白い壁紙からは清潔感を感じることが出来ます。憩いの場である食堂は大きな窓から光が差し込む明るい空間となっており、気の合う仲間と会話しながら食事をしたり、趣味やレクリエーションを楽しみながら団らんの時間を過ごせます。
80室ある居室は全室個室であり、プライバシーが確保されています。14.41㎡~15.37㎡のコンパクトな居室となっており、介護ベッドやトイレ、洗面、エアコンが完備されています。浴室は共用となりますが、ストレッチャー浴・リフト浴が各1台、一般浴が4台設置されており、身体機能に合った入浴で清潔を保つことが出来ます。
ゆっくり過ごせる生活環境
なかとみ悠生苑はJR武蔵野線「東所沢駅」、西武線「新所沢駅」から車で10分、田園風景が残るのどかな住宅街にあります。都内に近い立地でありながら豊かな自然を残しており、静かでのんびりとした場所でセカンドライフを送りたいと考えている方に最適です。「埼玉西共同病院」や提携医療機関である「富家病院」が近隣にあり、医療面に不安を感じている方も安心して利用できます。
建物はモダンなデザインの3階建てとなっており、周囲を囲うように駐車場スペースが確保されています。全館バリアフリーの高齢者に優しい設計で、館内は広い移動スペースが確保されたゆとりある空間となっています。配置されている家具からは木のぬくもりを感じることができ、磨き上げられたフローリングや白い壁紙からは清潔感を感じることが出来ます。憩いの場である食堂は大きな窓から光が差し込む明るい空間となっており、気の合う仲間と会話しながら食事をしたり、趣味やレクリエーションを楽しみながら団らんの時間を過ごせます。
80室ある居室は全室個室であり、プライバシーが確保されています。14.41㎡~15.37㎡のコンパクトな居室となっており、介護ベッドやトイレ、洗面、エアコンが完備されています。浴室は共用となりますが、ストレッチャー浴・リフト浴が各1台、一般浴が4台設置されており、身体機能に合った入浴で清潔を保つことが出来ます。
安心の医療・介護サービス
介護スタッフは24時間、看護スタッフは日中常駐しています。利用者は食事や排泄、入浴など必要な介護をいつでも受けることができ、助けが必要なときには居室にあるコールボタンでいつでも呼び出すことが可能です。夜間も介護スタッフが配置されているため、急な体調不良や夜間の排泄ケアが必要な方も安心して生活できます。看護スタッフは利用者の健康管理や医療ケアを担当しています。看護スタッフがいることで医療処置が必要な方も入所でき、ストーマや褥瘡、カテーテルなどがある方も適切な処置を受けながら体調を維持できます。
医療面では「わかさクリニック」「富家病院」と提携しています。医師による健康管理や内科診療を受けることができ、必要に応じて入院先病院の紹介をおこなってくれます。
費用の面では入居一時金が必要ない料金プランを採用しており、特別養護老人ホームに代わる民間施設を探している方が利用しやすい介護付き有料老人ホームです。
なかとみ悠生苑 の経営理念・スタッフの声
幅広い介護事業を提供
なかとみ悠生苑は「株式会社メディカルライフケア」の運営です。介護保険が始まった2000年に創立され、本社がある神奈川県において幅広い介護事業を展開しています。グループホームや介護付き有料老人ホーム、高齢者向け賃貸住宅といった入所サービスから、居宅介護支援、デイサービス、小規模多機能型居宅介護、ショートステイなどの在宅サービスまでを取り揃えており、利用者にバリエーション豊かなサービスを提供できるのがメディカルライフケアの特徴です。
介護を提供するにあたっては「絆・愛・感動」を感じられるサービスを心がけ、医療・介護・看護が連携して、利用者一人ひとりにとって最適な介護が提供できるよう努めています。地域とのつながりも大切にし、イベント活動やボランティア活動を通して地域とつながる機会を提供するようにしています。
なかとみ悠生苑 の受け入れ条件
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
|---|---|---|---|
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
なかとみ悠生苑 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

なかとみ悠生苑 の料金プラン
基本費用
月額費用 18.3万円~18.3万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
0万円
|
月額費用総計
18.3万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 0万円 |
7 万円 |
3 万円 |
6.2 万円 |
2.1 万円 |
|||||
なかとみ悠生苑 の施設詳細
建物構造
建築構造 鉄骨造 階数 3居室設備
- トイレ

- カーテン

- 緊急コール

- ウォシュレット

- エアコン

- 洗面台

- ベッド

共用設備
- 食堂

- 談話スペース

- 個別浴槽

なかとみ悠生苑 のアクセスマップ
| 所在地 | 埼玉県 所沢市 中富508-1 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
西武池袋線 所沢駅 バス「中富」下車、徒歩8分 西武新宿線 所沢駅 バス「中富」下車、徒歩8分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。







