グループホーム銀杏の木(福岡県八女郡)
- グループホーム
 
                                                                   
                 
              
| 所在地 | 福岡県 八女郡 広川町大字長延630番地2 | 
|---|---|
| 路線・最寄駅 | JR鹿児島本線(博多~八代)
西牟田駅 車で16分 | 
| 費用 | 初期費用10万円~10万円 月額費用9万円~9万円 | 
| 居室数 | 18 | 
| 開設年月 | 2006年12月 | 
- おすすめポイント1
- 田園風景が広がるのどかな環境にあるグループホームです
- おすすめポイント2
- 台所を併設した食堂兼リビングなど家庭的な設備が揃っています
- おすすめポイント3
- 居室は全室個室で1人だけの時間をしっかり確保できます
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
グループホーム銀杏の木 が選ばれる理由
認知症の方が暮らしやすい環境
グループホーム銀杏の木は、福岡県八女郡を通る県道82号線沿いにあります。周囲は田園風景が広がるのどかな環境となっており、豊かな緑ときれいな空気の中で四季の変化を感じながら生活できます。敷地内には広い駐車場が用意されており、家族の方は車を使って便利に面会に来られます。面会の際には一緒にお出かけすることができ、近隣にあるコンビニやドラッグストアなどで便利に買い物を楽しむことが可能です。
 建物は広い敷地を有効に活用した平屋建て、ベージュとグリーンを配した鮮やかな外観をしています。館内は全館バリアフリーとなっており、入り口部分にはスロープ、利用者の動線には手すりが取り付けられています。廊下などには十分な幅が確保されているため、車いすの方も狭さを感じず館内を移動することが可能です。定員は18名ですが、生活空間は9名ずつのユニットごとに明確に分けられており、人数が少ないことで認知症の方が顔なじみの関係をつくりやすいようになっています。共用部にあるリビング兼食堂は利用者の憩いの場となっており、日中は一緒に歓談しながら食事をしたり、テレビを見たり、レクリエーションを楽しんだりと賑やかな時間を過ごせます。リビング兼食堂にはキッチンが併設されているため、利用者も一緒になって食事の準備に参加でき、時にはお菓子づくりなどを楽しむことも可能です。
認知症の方が暮らしやすい環境
グループホーム銀杏の木は、福岡県八女郡を通る県道82号線沿いにあります。周囲は田園風景が広がるのどかな環境となっており、豊かな緑ときれいな空気の中で四季の変化を感じながら生活できます。敷地内には広い駐車場が用意されており、家族の方は車を使って便利に面会に来られます。面会の際には一緒にお出かけすることができ、近隣にあるコンビニやドラッグストアなどで便利に買い物を楽しむことが可能です。
 建物は広い敷地を有効に活用した平屋建て、ベージュとグリーンを配した鮮やかな外観をしています。館内は全館バリアフリーとなっており、入り口部分にはスロープ、利用者の動線には手すりが取り付けられています。廊下などには十分な幅が確保されているため、車いすの方も狭さを感じず館内を移動することが可能です。定員は18名ですが、生活空間は9名ずつのユニットごとに明確に分けられており、人数が少ないことで認知症の方が顔なじみの関係をつくりやすいようになっています。共用部にあるリビング兼食堂は利用者の憩いの場となっており、日中は一緒に歓談しながら食事をしたり、テレビを見たり、レクリエーションを楽しんだりと賑やかな時間を過ごせます。リビング兼食堂にはキッチンが併設されているため、利用者も一緒になって食事の準備に参加でき、時にはお菓子づくりなどを楽しむことも可能です。
自立支援を大切にした介護
居室は全室個室でプライバシーが確保されています。居室面積は8.62㎡とコンパクトな間取りとなっており、エアコンや介護用ベッド、照明器具、テレビ回線、スプリンクラーが標準装備されています。ナースコールの設置もあるため、夜間などに助けが必要になった場合にはすぐにスタッフを呼ぶことが可能です。浴室は共用となりますが、1人ずつ入れる個浴が用意されており、他の利用者を気にせずゆっくりとお湯につかることが出来ます。
 介護スタッフは24時間体制で常駐しており、利用者の生活をサポートしてくれます。認知症の方とのコミュニケーションが上手なスタッフが多いため、利用者は日常生活の中でストレスをためることが少なく、穏やかな気持ちで毎日を過ごせます。介護を提供する際には自立支援が大切にされており、出来ることは本人に、出来ないことをさりげなくスタッフがサポートしてくれます。掃除や洗濯などの家事はスタッフと利用者とで一緒に実施しており、役割があることで精神的にも充実した毎日を送れます。
グループホーム銀杏の木 の経営理念・スタッフの声
福岡県八女郡で介護施設を運営
グループホーム銀杏の木は「株式会社ウエスト」の運営です。平成24年設立、福岡県八女郡に本社がある地域密着型の介護事業者で、「グループホーム銀杏の木」「グループホームかすりの里」「住宅型有料老人ホーム フォセット広川」を運営しています。いずれも家庭的な雰囲気を大切にした笑顔あふれる施設となっており、利用者の尊厳を大切にした丁寧な生活支援・介護サービスが受けられます。
  株式会社ウエストの運営施設では利用者に心豊かに過ごしてもらえるよう、お正月会や敬老会、クリスマス会など様々な行事イベントが開催されています。地域との交流も大切にされており、ボランティアの方による演芸の披露や、地域の子どもたちと触れ合える機会なども用意されています。
グループホーム銀杏の木 の受け入れ条件
| 受入れ介護度 | 自立   | 要支援  | 要介護  | 
|---|---|---|---|
| 受入れ体制 | 保証人無し  | 障害者総合支援  | 
グループホーム銀杏の木 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン  | 在宅酸素  | 胃ろう  | 
| 鼻腔経管栄養  | 中心静脈・IVH  | たん吸引  | 
| 気管切開  | 人工肛門・ストーマ  | バルーン・カテーテル  | 
| 透析(施設側による送迎)  | 透析(本人家族による通院)  | 褥瘡  | 
| 認知症  | 統合失調症  | 疥癬  | 
| 肝炎  | 結核  | HIV  | 
| 梅毒  | ブドウ球菌感染症・MRSA  | 筋萎縮性側索硬化症・ALS  | 
| ターミナルケア  | 
グループホーム銀杏の木 の料金プラン
基本費用
初期費用 10万円~10万円 月額費用 9万円~9万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期費用総計 10万円 | 月額費用総計 9万円 | ||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) | 敷金 | その他 | 家賃 住居費 | 管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 | 食費 | 水光熱費 | その他 | 
| 10万円 | 0 万円 | 4.5 万円 | 3.3 万円 | 1.2 万円 | |||||
グループホーム銀杏の木 の施設詳細
建物構造
建築構造 木造 階数 1居室設備
- 緊急コール  
- エアコン  
- ケーブルTV引込み  
- ベッド  
共用設備
- 食堂  
- 談話スペース  
- 個別浴槽  
グループホーム銀杏の木 のアクセスマップ
| 所在地 | 福岡県 八女郡 広川町大字長延630番地2 | 
|---|---|
| 路線・最寄駅 | JR鹿児島本線(博多~八代) 西牟田駅 車で16分 | 
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。



 
              
 
                                                        




 
