福寿よこはま栄飯島(神奈川県横浜市栄区)
- 住宅型有料老人ホーム
| 所在地 | 神奈川県 横浜市栄区 飯島町766 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
JR根岸線
本郷台駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR京浜東北線 本郷台 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR横須賀線 戸塚駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR成田エクスプレス 戸塚駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 |
| 費用 |
初期費用21万円~21万円 月額費用12.2万円~14.5万円 |
| 居室数 | 30 |
| 開設年月 | 2016年06月 |
| 運営会社 | 株式会社日本アメニティライフ協会 |
- おすすめポイント1
- 景観の良い高台にあり天気が良い日には庭から富士山が望めます
- おすすめポイント2
- 居室は全室個室でプライバシーがしっかりと確保されています
- おすすめポイント3
- 介護が必要な方は併設のデイサービスが利用できます
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
福寿よこはま栄飯島 が選ばれる理由
景観に優れた暮らしやすい環境
福寿よこはま栄飯島は横浜市栄区飯島町の小高い丘の上にあります。大都市にありながら緑や田畑が残る自然豊かな環境にあり、天気が良い日には庭から富士山を望むことが出来ます。最寄のJR根岸線「本郷台駅」までは徒歩27分と距離があるものの、最寄バス停からは本郷台駅やターミナル駅の「戸塚駅」まで乗り換えなしでアクセスすることができ、都心部へも便利にお出かけできます。
建物はベージュとブラウンを基調とした落ち着いたデザインの2階建てとなっています。全館バリアフリーのため車椅子の方の移動もスムーズです。敷地内には広い駐車場も完備されており、家族が車で面会に来た際には一緒に外出を楽しむことが出来ます。利用者の憩いの場である食堂は大きな窓から光が差し込む明るい空間となっています。厨房が併設されていることから食事はいつでも出来たてをいただくことができ、温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態でいただけます。浴室には1人ずつ入れる個浴のほか、寝たきりの方にも対応できる機械浴が設置されており、身体機能に合わせた安全な入浴が楽しめます。
30室ある居室はすべて個室であり、プライバシーが確保されています。居室面積は13.08㎡~13.625㎡とコンパクトな広さとなっており、洗面台や収納、エアコンが完備されています。お気に入りの家具などを持ち込み、自分だけの空間づくりを楽しまれると良いでし
景観に優れた暮らしやすい環境
福寿よこはま栄飯島は横浜市栄区飯島町の小高い丘の上にあります。大都市にありながら緑や田畑が残る自然豊かな環境にあり、天気が良い日には庭から富士山を望むことが出来ます。最寄のJR根岸線「本郷台駅」までは徒歩27分と距離があるものの、最寄バス停からは本郷台駅やターミナル駅の「戸塚駅」まで乗り換えなしでアクセスすることができ、都心部へも便利にお出かけできます。
建物はベージュとブラウンを基調とした落ち着いたデザインの2階建てとなっています。全館バリアフリーのため車椅子の方の移動もスムーズです。敷地内には広い駐車場も完備されており、家族が車で面会に来た際には一緒に外出を楽しむことが出来ます。利用者の憩いの場である食堂は大きな窓から光が差し込む明るい空間となっています。厨房が併設されていることから食事はいつでも出来たてをいただくことができ、温かいものは温かく、冷たいものは冷たい状態でいただけます。浴室には1人ずつ入れる個浴のほか、寝たきりの方にも対応できる機械浴が設置されており、身体機能に合わせた安全な入浴が楽しめます。
30室ある居室はすべて個室であり、プライバシーが確保されています。居室面積は13.08㎡~13.625㎡とコンパクトな広さとなっており、洗面台や収納、エアコンが完備されています。お気に入りの家具などを持ち込み、自分だけの空間づくりを楽しまれると良いでし
安心の介護と豊富なイベント
介護スタッフは24時間体制で常駐しています。安否確認や介護相談、生活相談、フロントサービスなど利用者の困りごとに対しては柔軟に対応してくれるので、生活の中で悩みや不安に感じることがあればスタッフに相談すると良いでしょう。各居室にはコールボタンが設置されており、助けが必要なときはいつでもスタッフが呼び出せます。日常的に介護が必要な場合には併設のデイサービスが利用できます。必要な介護を受けながらレクリエーションや機能訓練が受けられるサービスとなっており、リハビリ効果も期待できます。
看護スタッフの配置もあるため、バイタルチェックなどの健康管理も受けられます。
福寿よこはま栄飯島では季節行事にちなんだイベントが多数開催されています。春にはお花見、夏には夏祭り、秋には芋ほり、冬には初詣などを楽しむことができ、四季の変化を感じながら生活できます。
福寿よこはま栄飯島 の経営理念・スタッフの声
利用しやすい価格のホームを提供
福寿よこはま栄飯島は「株式会社 日本アメニティライフ協会」の運営です。平成8年開設、横浜市青葉区に本社がある介護事業者で、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、小規模多機能型居宅介護など、入所サービスから在宅サービスまでほとんどの介護保険サービスを手がけています。スタッフ数は平成31年4月時点で3000名を超えており、超高齢化社会を迎えた日本の高齢者福祉に大きく貢献しています。
日本アメニティライフ協会が運営する施設にはいくつかのブランドがあります。「福寿」はその中のひとつであり、安心の医療バックアップと利用しやすい料金が特徴の住宅型有料老人ホームとなっています。福寿では平成8年から培ってきたノウハウを活かした質の高いサービスが提供されており、訪問診療に対応している提携医療機関によるサポートを受けながら安心の生活が送れます。
福寿よこはま栄飯島 の受け入れ条件
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
|---|---|---|---|
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
福寿よこはま栄飯島 のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
食事・提供可能形態
- 刻み食

- ミキサー食

- ソフト食

福寿よこはま栄飯島 の料金プラン
基本費用
初期費用 21万円~21万円 月額費用 12.2万円~14.5万円費用詳細Aタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
21万円
|
月額費用総計
12.2万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 21 万円 |
5.2 万円 |
4 万円 |
3 万円 |
管理共益費に込み | |||||
費用詳細Bタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
21万円
|
月額費用総計
13.9万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 21 万円 |
6.9 万円 |
4 万円 |
3 万円 |
管理共益費に込み | |||||
費用詳細Cタイプ
| 初期費用 | 月額費用 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
初期費用総計
21万円
|
月額費用総計
14.5万円
|
||||||||
| 入居一時金 初期償却 償却期間(月) |
敷金 | その他 | 家賃 住居費 |
管理費 | 共益費 | 運営 サービス費 |
食費 | 水光熱費 | その他 |
| 21 万円 |
7.5 万円 |
4 万円 |
3 万円 |
管理共益費に込み | |||||
福寿よこはま栄飯島 の施設詳細
建物構造
建築構造 鉄骨造 階数 2居室設備
- エアコン

- 洗面台

- 収納

共用設備
- 食堂

併設事業所・施設・医療機関
- 通所介護

福寿よこはま栄飯島 のアクセスマップ
| 所在地 | 神奈川県 横浜市栄区 飯島町766 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
JR根岸線 本郷台駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR京浜東北線 本郷台 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR横須賀線 戸塚駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR成田エクスプレス 戸塚駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 JR東海道本線(東京~熱海) 戸塚駅 江ノ電バス「学校下」下車、徒歩3分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。







