アットホームふじた(兵庫県尼崎市)
- 介護付き有料老人ホーム
| 所在地 | 兵庫県 尼崎市 東園田町1丁目77 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
阪急神戸本線
園田駅 徒歩15分 |
| 費用 | 月額費用~ |
| 居室数 | 47 |
| 開設年月 | 2007年11月 |
| 運営会社 | 株式会社アットホームふじた |
- おすすめポイント1
- 24時間介護スタッフが常駐。日中は看護師も常駐です
- おすすめポイント2
- ふじた歯科を併設。医療機関との連携は万全です
- おすすめポイント3
- 食事は厨房で調理した出来立ての料理を提供しています
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
アットホームふじた が選ばれる理由
充実設備の中での安心の生活
アットホームふじたは阪急神戸線「園田駅」から徒歩15分、主要道路である県道606号線の沿道にあります。名神高速道路が近くを通っていることから車でのアクセスがしやすく、家族が来訪した際には沿道にある業務スーパーやコンビニ、ファーストフード店などで買い物や外食が楽しめます。散歩に最適な公園も複数あり、天気が良い日には「猪名川風致公園」や「猪名公園」を歩いて自然を満喫できます。
48室ある居室はすべて個室となっており、夫婦で入居できる2人部屋もあります。居室面積は20.42㎡と広めのつくりとなっており、介護ベッドや洗面台、トイレなどが完備された居室で快適に過ごすことが出来ます。浴室は共用ですが個浴や機械浴が設置されており一人ひとりに合わせた入浴が楽しめます。
充実設備の中での安心の生活
アットホームふじたは阪急神戸線「園田駅」から徒歩15分、主要道路である県道606号線の沿道にあります。名神高速道路が近くを通っていることから車でのアクセスがしやすく、家族が来訪した際には沿道にある業務スーパーやコンビニ、ファーストフード店などで買い物や外食が楽しめます。散歩に最適な公園も複数あり、天気が良い日には「猪名川風致公園」や「猪名公園」を歩いて自然を満喫できます。
48室ある居室はすべて個室となっており、夫婦で入居できる2人部屋もあります。居室面積は20.42㎡と広めのつくりとなっており、介護ベッドや洗面台、トイレなどが完備された居室で快適に過ごすことが出来ます。浴室は共用ですが個浴や機械浴が設置されており一人ひとりに合わせた入浴が楽しめます。
安心の生活支援と介護サービス
食事は共用設備である食堂でいただけます。提供される食事は施設内にある厨房で手作りしており、いつでも出来たての温かい料理が楽しめます。旬の素材を積極的に使うようにしていることから栄養に優れた四季折々の料理を楽しむことができ、食事から健康な体を維持することが可能です。
介護スタッフは24時間365日常駐しており、利用者はいつでも必要な介護の提供が受けられます。日中は看護師も常駐しているので医療ケアが必要な方も安心です。施設の1階には「ふじた歯科」が併設されているので定期診療で歯の健康を維持することができ、治療が必要な場合は通院の手間なしにいつでも治療が受けられます。施設内には機能訓練室があり、平行棒などの安全なリハビリ機器を使って運動が出来ます。
アットホームふじた の受け入れ条件
| 受入れ介護度 | 自立 |
要支援 |
要介護 |
|---|---|---|---|
| 受入れ体制 | 保証人無し |
障害者総合支援 |
アットホームふじた のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン |
在宅酸素 |
胃ろう |
| 鼻腔経管栄養 |
中心静脈・IVH |
たん吸引 |
| 気管切開 |
人工肛門・ストーマ |
バルーン・カテーテル |
| 透析(施設側による送迎) |
透析(本人家族による通院) |
褥瘡 |
| 認知症 |
統合失調症 |
疥癬 |
| 肝炎 |
結核 |
HIV |
| 梅毒 |
ブドウ球菌感染症・MRSA |
筋萎縮性側索硬化症・ALS |
| ターミナルケア |
アットホームふじた の料金プラン
基本費用
月額費用 ~アットホームふじた の施設詳細
居室設備
- トイレ

- 洗面台

共用設備
- 共同浴槽

- 機械浴(車いす)

- 個別浴槽

アットホームふじた のアクセスマップ
| 所在地 | 兵庫県 尼崎市 東園田町1丁目77 |
|---|---|
| 路線・最寄駅 |
阪急神戸本線 園田駅 徒歩15分 |
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。







