もも太郎さん たてやま(山形県山形市)
- 小規模多機能
 
                                                                                            



 
              
| 所在地 | 山形県 山形市 蔵王成沢字町浦461-17 2F | 
|---|---|
| 路線・最寄駅 | 山形線
蔵王駅 車で3分 | 
| 費用 | 月額費用~ | 
| 居室数 | 9 | 
| 開設年月 | 2008年03月 | 
| 運営会社 | 株式会社ジェイバック | 
- おすすめポイント1
- 通いを中心に訪問・宿泊の3つのサービスが利用できます
- おすすめポイント2
- 何時でも何日でも宿泊できる居室を9室用意しています
- おすすめポイント3
- 急な事情による当日利用にも柔軟に対応しています
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。
もも太郎さん たてやま が選ばれる理由
通い・訪問・宿泊のサービスを提供
小規模多機能型居宅介護は「通い」を中心に「訪問」「宿泊」の3つのサービスを組み合わせて利用できる介護保険サービス。地域密着型のサービスのため、山形市内に住所がある要介護認定を受けた高齢者の方が利用することができます。1回の契約で3つのサービスが利用できることで契約の手間がなく、小規模な環境の中で顔なじみのスタッフから複数のサービスを受けることができるため、大人数の場が苦手に感じる方や人見知りがある方も安心して利用することが可能です。
 
 利用は25名までの登録制、利用定員は1日最大15名、宿泊定員は9名となります。急な用事で家族が介護できない場合などにも、空きがあれば当日利用することが可能です。小規模であることでスタッフの目が利用者一人ひとりに届きやすく、認知症の方や全盲の方も利用することができます。
通い・訪問・宿泊のサービスを提供
小規模多機能型居宅介護は「通い」を中心に「訪問」「宿泊」の3つのサービスを組み合わせて利用できる介護保険サービス。地域密着型のサービスのため、山形市内に住所がある要介護認定を受けた高齢者の方が利用することができます。1回の契約で3つのサービスが利用できることで契約の手間がなく、小規模な環境の中で顔なじみのスタッフから複数のサービスを受けることができるため、大人数の場が苦手に感じる方や人見知りがある方も安心して利用することが可能です。
 
 利用は25名までの登録制、利用定員は1日最大15名、宿泊定員は9名となります。急な用事で家族が介護できない場合などにも、空きがあれば当日利用することが可能です。小規模であることでスタッフの目が利用者一人ひとりに届きやすく、認知症の方や全盲の方も利用することができます。
安心の月額定額制
「通い」は必要な介護を受けながら日中をデイルームで過ごすデイサービス。美味しい食事や仲間との会話、入浴サービス、レクリエーションなどを楽しみながら団らんの時間を過ごすことができます。通いからそのまま「宿泊」サービスを利用することも可能で、家族が体調をくずした場合など、数日間自宅へ戻ることが難しいケースにも対応できます。宿泊用の9室の居室は全室個室となっており、夜間は他の利用者の目を気にすることなく、ゆっくりと休むことが可能です。
 「訪問」は介護スタッフが自宅を訪問し、生活援助や身体介護をおこなうホームヘルプサービスで、個別対応のため利用者の多種多様なニーズに対応できます。
 小規模多機能型居宅介護は月額定額制のサービスとなっており、介護保険の支給限度額からはみ出す心配がないことで、費用の面でも安心して利用できます。宿泊費(1泊2500円)と食費(朝食450円、昼食550円、夕食650円)は介護保険適用外となっており、利用回数に応じた費用負担が必要となります。
もも太郎さん たてやま の経営理念・スタッフの声
山形・福島・宮城で介護事業を展開
もも太郎さん たてやまは「株式会社ジェイバック」の運営です。福島県郡山市に本社がある介護事業者で、グループ会社「株式会社PCL」とともに、グループホームや小規模多機能型居宅介護、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、訪問介護といった幅広い介護サービスを提供しています。
 「自由を尊重する」を第一理念、「家族の絆を大切にする」を第二理念として定めており、利用者の生活リズムを尊重したケアの提供と、家族の方が気軽に訪ねてこられる開かれた施設運営を目指しています。
もも太郎さん たてやま のギャラリー
 
           
           
           
           
           
           
           
               
                  もも太郎さん たてやま の受け入れ条件
| 受入れ介護度 | 自立   | 要支援  | 要介護  | 
|---|---|---|---|
| 受入れ体制 | 保証人無し  | 障害者総合支援  | 
もも太郎さん たてやま のサービスについて
医療受け入れ体制
| インスリン  | 在宅酸素  | 胃ろう  | 
| 鼻腔経管栄養  | 中心静脈・IVH  | たん吸引  | 
| 気管切開  | 人工肛門・ストーマ  | バルーン・カテーテル  | 
| 透析(施設側による送迎)  | 透析(本人家族による通院)  | 褥瘡  | 
| 認知症  | 統合失調症  | 疥癬  | 
| 肝炎  | 結核  | HIV  | 
| 梅毒  | ブドウ球菌感染症・MRSA  | 筋萎縮性側索硬化症・ALS  | 
| ターミナルケア  | 
食事・提供可能形態
- 刻み食  
- ミキサー食  
- ソフト食  
- 食事療法  
もも太郎さん たてやま の料金プラン
基本費用
月額費用 ~費用補足
宿泊費 : 2,500円/1泊
食費 : 450円(朝)
           550円(昼)
           650円(夜)
もも太郎さん たてやま の施設詳細
建物構造
建築構造 木造 階数 2居室設備
- トイレ  
- カーテン  
- 緊急コール  
- エアコン  
- 洗面台  
- キッチン  
- ベッド  
- 浴室  
共用設備
- 食堂  
- 談話スペース  
- 共用キッチン  
- 個別浴槽  
併設事業所・施設・医療機関
- 小規模多機能居宅介護  
もも太郎さん たてやま のアクセスマップ
| 所在地 | 山形県 山形市 蔵王成沢字町浦461-17 2F | 
|---|---|
| 路線・最寄駅 | 山形線 蔵王駅 車で3分 | 
思い通りの施設が見つからない方
プロに施設探しを相談する0120-253-347[受付時間 9:00~18:00 毎日営業]
※入居相談専用の窓口につながります。入居者への面会・求人・電話番号等のお問い合わせはご遠慮ください。



 
              
 
                                                              








 
