全国各地のお住まい相談員が、あなたをお手伝いします!

老人ホームの検索・紹介・入居相談なら【ウチシルベ】

  • 小さいサイズ
  • 大きいサイズ

ご相談から入居まで、お住まい相談員が
老人ホーム探しを無料でサポート

ご相談・お問い合わせはこちら

0120-253-347

受付時間 9:00~18:00(年中無休)

バイステックの原則を日常に活用する

記事公開日:2016/05/01、 最終更新日:2018/07/05


バイステックの原則を日常に活用する

バイステックの7原則は、社会福祉やソーシャルワークの基礎的な考えです。一般社会にはあまり知られていませんが、この7原則は医療・看護・介護・福祉のみならず、学校や会社などの一般社会にも通じるものがあります。

 

バイステックの7原則とは

第一は、個別化の原則です。同じ問題が2度起こったとき、前回と同じ対応をするのではなく、対象者も状況も違っていることを踏まえて新たに問題に向き合って取り組むことが重要です。

第二は、意図的な感情表現の原則です。相手が怒りや悲しみなどの負の感情を抱えていたとき、感情表出をさせて本音を引き出し、そこから問題の根底を導き出していく方法です。

第三は、統制された情緒的関与の原則といいます。わかりやすく言えば、相手が感情的になった場合でも、冷静に客観的に問題を捉えるべきだとの考えです。

第四は、受容の原則です。相手の考えを否定せず、どのようないきさつでその考えに至ったかを理解することが重要です。

第五は、非審判的態度の原則と言います。相手の行為や言葉を非難しないことです。自分の考えで相手の言動を判断せず、相手の思考が間違っているとしても相手が自ら間違いに気づくように支援することです。

第六は、自己決定の原則です。問題を起こした人が、その人自身の力で問題解決することが重要であり、自分の行動を決定するのは自分自身であるという考えです。

第七は秘密保持の原則です。相談に当たって知り得た秘密やプライバシーは、他人に漏らしてはいけません。

施設探しを無料で相談する

対人関係において重要な要素

バイステックの7原則は、対人関係がこじれた時にこそ発揮するものです。問題が持ち上がった時に、「まただ」と思わず一から取り組むこと、相手を批判や非難しないで感情を受け止め、冷静に判断し、問題に真摯に向き合うことができれば、問題は解決できます。

 
>関連:なぜウチシルベは無料で老人ホームを探してくれるの?
 

原則を日常で活用する

この原則は、利用者とワーカーが信頼関係を築くために提起されたものです。家族や友人のような親密な関係ではなく、立場の違う者同士の関係性を描いています。教師と生徒、上司と部下、客と従業員と言い換えてもいかもしれません。医療福祉の現場においても、患者と介護者に置き換えて考えることができます。トラブルが持ち上がったときには、バイステックの原則を思い出して実行してはいかがでしょうか。

施設を効率よく探す方法は?

有料老人ホームや高齢者住宅への入居は専門家にご相談下さい。こちらから無料で相談可能です。
予算や要介護度に応じて適切な老人ホーム・高齢者住宅をご紹介可能です。自立や要支援といった介護度が軽度の方も対応することができます。食事やスタッフの対応、立地、部屋の広さ等細かい条件についてもご相談下さい。

老人ホーム探しはおまかせください

プロに施設探しを相談する

お住まい相談員がピッタリの老人ホームをご提案

0120-253-347

全国に拠点あり!相談・見学すべて無料!

0120-253-347
受付時間
09:00~18:00
(年中無休)
店舗数業界有数

老人ホーム探しは、わたしたちにおまかせください!

0120-253-34

相談無料!

全国対応!

0120-253-34

相談無料!

全国対応!