2014年09月30日

認知症高齢者の接し方とプライバシー保護についてその④

認知症の方への接し方について 認知症といってもどの人もみな同じ状態になるわけではありません。その方を「認知症」とひと括りにするのではなくその方の背景を個別に探ることが大事です。 認知症ケアの視点が変わる5つのポイント

2014年09月26日

高齢者秋の生活①<秋~冬も油断できない!「かくれ脱水」に注意>

猛暑の夏がようやく終わり、さまざまな秋の味覚が店頭をにぎわす季節になりました。 でも油断は禁物!夏バテを引きずったまま食欲が戻らない方や、早くも冬仕度とばかりに、厚着をしすぎて脱水になる方が続出しています。 今回は、季節… 続きを読む

2014年09月19日

季節の変わり目 「脳卒中」注意報!②

高齢者の方は不整脈に注意 高齢者の方は、脳卒中に当てはまらなくても、十分な注意が必要です。 脳卒中の原因の一つである「辛抱細動」(不整脈の一種)を起こすことが多いからです。 ふだん、心臓は、規則正しく動いていますが、何ら… 続きを読む

2014年09月19日

~高齢者の口腔ケア③~

「口腔ケア」とはただ口の中をきれいにするという意味だけではありません。 「口腔のあらゆる動き(食べる、飲み込む、発音を操作する、審美、顔貌の回復、唾液分泌機能、口腔感覚、味覚)を健全に維持する、あるいは介護する」という意… 続きを読む

2014年09月12日

認知症高齢者の接し方とプライバシー保護についてその②

認知症の方への接し方について 認知症といってもどの人もみな同じ状態になるわけではありません。 その方を「認知症」とひと括りにするのではなくその方の背景を個別に探ることが大事です。  認知症ケアの視点が変わる5つのポイント

2014年09月09日

認知症高齢者の接し方とプライバシー保護について その①

認知症の方への接し方について。 認知症といってもどの人もみな同じ状態になるわけではありません。 その方を「認知症」とひと括りにするのではなくその方の背景を個別に探ることが大事です。 5回に分けて説明します。

2014年09月09日

季節の変わり目 「脳卒中」注意報!①

激しい気温の変化は、血管にも影響が大きい 脳卒中は、寒い冬に起こりやすいと思っていませんか?実は、寒い時期だけでなく、季節の変わり目も注意が必要です。 季節の変わり目は、気温差が激しい日が多く、体にかなりの負担がかかると… 続きを読む

2014年09月04日

認知症の中核症状と周辺症状について

認知症とは? いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、 働きが悪くなったためにさまざまな障害がおこり生活する上で支障がでている状態です。 わかりやすく図にしてみました。

2014年09月03日

認知症をご存じですか?

認知症とは何か? いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったためにさまざまな障害がおこり、生活する上で支障がでている状態のことをいいます。

2014年09月02日

高齢者の口腔ケア

口腔ケアとは・・・? 歯磨きや虫歯予防、歯石を取ることを思い浮かべると思いますが、一般的に言われている「口腔ケア」とは、一連のうがいや歯磨きなどにより口腔内細菌を減らす衛生面のケアのことです。 歯科医師や歯科衛生士が行う… 続きを読む